群馬県のヤマダグリーンドーム前橋で贈呈式及び自転車乗り方教室を行いました。

2015年7月31日群馬県前橋市にあるヤマダグリーンドーム前橋にて、前橋市産業経済部公営事業課・一般社団法人自転車初乗り協会・群馬グリフィンレーシングチーム・一般社団法人日本競輪選手会群馬支部のプロの選手の方々のサポートを受け群馬県内2ヶ所の児童養護施設合同での自転車の贈呈式及び乗り方教室を行いました。

当日は約30名の子どもたちが夏休みのイベントとして参加しました。

自転車に乗れない子どもたちは、ペダルを外して地面に足をつきながら前に進む練習から始まり、大人が支えながら漕ぐ練習等を行い、最終的にほとんどの子どもたちが自転車に乗れるようになりました。

また、乗れる子どもたちは、ウィラースクールというベルギーのメソッドを用いた主に、走る・曲がる・止まるを基本とした練習を行い、最後にバンクを走りました。

「先生乗れるようになったよー」と笑顔で報告している様子や、もっと上達しようと努力している子ども達の姿がとても印象的でした。

当財団の主旨に賛同いただいた多くの団体のご協力のもと乗り方教室を開催することができました。関係者の皆様に心より感謝いたします。

上毛新聞の8月7日朝刊18面に記事が掲載されました。